第五五三話 炎に癒される
GWの前、4月の中旬の頃、パパが言った。
「バイクで奈良の西吉野に行っていい?」
〈登場人物〉
●トト(2010年3月1日生まれ) ロングコートチワワのブラックタン・クリーム。男の子
●ココロ(2012年6月28日生まれ) ロングコートチワワのホワイトorクリーム。女の子
●クーちゃん(2014年4月13日生まれ) セキセイインコ。男の子。
●パパ(アラフォー) トトのパパ
●ママ(アラフォー) トトのママ
●かんくん(2001年生まれ)男の子
●とんちゃん(2005年生まれ)女の子
「一人で行くの?」
「うん。一人。ひとりキャンプファイヤーをしたい」
奈良の西吉野というのは、ママのお母さんの実家の近くに、誰も住んでいない家があるんや。
西吉野。
今は五條市と合併して五條の西吉野になったけど、その前は、西吉野村というとても山奥のところや。
GWとか夏にみんなでよく行ってるんや。
家があるから、ボクもココロも連れて行ってもらえて、みんなで寝れるんや。
そこに一人で行くといいだしたパパ。
「バイクやし、人に会わんからいいやろ」
と行って、ブブーンと出かけてしまった。
なんか、ひとりキャンプファイヤーとか言ってたたなぁ。
なんやそれは。
西吉野の家にはすぐ隣にママのお父さんの妹のみっちゃんが一人で、暮らしているから、行かない時はその家を管理してくれている。
そして、バーベキュー用のコンロもコンクリで作ってあるし、網も角も薪もトングも何もかも揃っている。
だから着替えだけ持って言ったらいけるとても気軽にいける、いううならば別荘や。
パパは夕方前にバイクで出かけた。
うちから1時間半もあれば着く。
バイクならもっと早いかもしれない。
パパから夜になるとラインが送られて来た。
それは焚き火の写真だった。
それから炎の写真ばっかり送られてくる。
「ひとりキャンプファイヤー、めっちゃいいわ。クセになりそう」
とラインが来る。
「そんなにいいの?炎を見て何してるの?」
「何にもしてない、ただ炎を見てるだけ」
「パチパチという焼ける音と、川のせせらぎだけが聞こえる世界、めっちゃ癒される」
おお。。。
なんか凄そうやな。
炎で癒されるんか。
ボクとココロはすぐに暇になりそうやな。。。
パパは、18時くらいから焚き火をはじめて、22時くらいまで炎に癒されてたそうや。
そんなに長い時間、火を見てるだけなんて。。。
でも、それがいいらしい。
今、炎に癒されるのが静かなブームらしい。
パパもどこからかそれを聞いて、やったに違いない。
影響を受けやすいおっさんやで。
これは、GWに西吉野にみんなで行かれへんかったら、近々みんなで行こう。
ほんで炎に癒されよう。
そんなにいいなら、やってみよう。
パパの新しい趣味が出来たようや。
「せっかくこんないいところに家がるのに、もっと行かな損やで」
と、またラインが来た。










「バイクで奈良の西吉野に行っていい?」
〈登場人物〉
●トト(2010年3月1日生まれ) ロングコートチワワのブラックタン・クリーム。男の子
●ココロ(2012年6月28日生まれ) ロングコートチワワのホワイトorクリーム。女の子
●クーちゃん(2014年4月13日生まれ) セキセイインコ。男の子。
●パパ(アラフォー) トトのパパ
●ママ(アラフォー) トトのママ
●かんくん(2001年生まれ)男の子
●とんちゃん(2005年生まれ)女の子
「一人で行くの?」
「うん。一人。ひとりキャンプファイヤーをしたい」
奈良の西吉野というのは、ママのお母さんの実家の近くに、誰も住んでいない家があるんや。
西吉野。
今は五條市と合併して五條の西吉野になったけど、その前は、西吉野村というとても山奥のところや。
GWとか夏にみんなでよく行ってるんや。
家があるから、ボクもココロも連れて行ってもらえて、みんなで寝れるんや。
そこに一人で行くといいだしたパパ。
「バイクやし、人に会わんからいいやろ」
と行って、ブブーンと出かけてしまった。
なんか、ひとりキャンプファイヤーとか言ってたたなぁ。
なんやそれは。
西吉野の家にはすぐ隣にママのお父さんの妹のみっちゃんが一人で、暮らしているから、行かない時はその家を管理してくれている。
そして、バーベキュー用のコンロもコンクリで作ってあるし、網も角も薪もトングも何もかも揃っている。
だから着替えだけ持って言ったらいけるとても気軽にいける、いううならば別荘や。
パパは夕方前にバイクで出かけた。
うちから1時間半もあれば着く。
バイクならもっと早いかもしれない。
パパから夜になるとラインが送られて来た。
それは焚き火の写真だった。
それから炎の写真ばっかり送られてくる。
「ひとりキャンプファイヤー、めっちゃいいわ。クセになりそう」
とラインが来る。
「そんなにいいの?炎を見て何してるの?」
「何にもしてない、ただ炎を見てるだけ」
「パチパチという焼ける音と、川のせせらぎだけが聞こえる世界、めっちゃ癒される」
おお。。。
なんか凄そうやな。
炎で癒されるんか。
ボクとココロはすぐに暇になりそうやな。。。
パパは、18時くらいから焚き火をはじめて、22時くらいまで炎に癒されてたそうや。
そんなに長い時間、火を見てるだけなんて。。。
でも、それがいいらしい。
今、炎に癒されるのが静かなブームらしい。
パパもどこからかそれを聞いて、やったに違いない。
影響を受けやすいおっさんやで。
これは、GWに西吉野にみんなで行かれへんかったら、近々みんなで行こう。
ほんで炎に癒されよう。
そんなにいいなら、やってみよう。
パパの新しい趣味が出来たようや。
「せっかくこんないいところに家がるのに、もっと行かな損やで」
と、またラインが来た。






ダウンロードは🎥こちら




この記事へのコメント
炎に癒される気分、何となく分かりますよ。
昔はどこでもゴミを焼いたりしてましたが、今はできませんしね。
物を燃やすとスカッとするんです。
一人キャンプファイヤーでただ炎を見つめて4時間ですか。
食事はどうされたんですか。
バイクで西吉野にツーリングして、焚き火とは羨ましい。
新たな発見ですね。
いつもはゴールデンウィークにみんなでワイワイやる場所でしょ。
ホント、せっかくこんないいところを別荘に使えるのだから、もっと度々行って、いろいろに楽しめますよね。
名前は忘れましたが、ふとこの記事を読んで思い出しました。
とても迫力のある、生々しい絵でしたね。
いつもありがとうございます。
焚き火の炎、いいですね。
めっちゃ癒されました。
そうですね。
燃やすとなんかスカッとしますね。
食事は地元で肉とかカップラーメンとか買って行って、焚き火する前に一人BBQしました。
いつもありがとうございます。
炎っていいですね。
いつもはGWでみんなで行くところです。
バイクで一人で行っちゃいました。
4月の中旬ですけどね。
ここは家から1時間半もあればいけるし、泊まり賃ないし、とてもいいです。
いつもありがとうございます。
そうなんですか。
どなたなんですか。
その絵、見たいです。
炎はいいですね。
めっちゃ癒されました。
4時間くらい、ずっと炎だけ見てました。
私はバイクのミラーに映り込んでいる白い雲に萌えてま~す。
炎も海も空も山も癒やされると思うんですけど。。。
ひとりキャンプファイヤーって(爆)
でも、癒やされて良かったですね
一人BBQやっちゃいましたねっ
せせらぎの音と炎・・・
パパがいたたまれなくなって、出かけた気持ちが伝わって来ましゅねっ
近いうちに、かんくんの運転で全員で西吉野出来たらいいでしゅねっ
西吉野の別荘・・・ナイス!・・・☆
動画サイトにも一人キャンプファイヤーたくさんでてますよね~
私もみたことありますw
癒やされる。。。分るような(⌒^⌒)b
ア~~~私もバイクで風きって走りたいな~~~
今が一番良い季節ですよね~
コロナなんか一発でメラメラですね。
いいなあ!別荘なんて夢のまた夢。
川のせせらぎと燃える炎に癒され良かったです
子供のころ風呂やかまどの火を
一心に見つめていたのを思い出しました
早くみんなでお出かけできるようになるとよいですね
おはようございます(〃ω〃)
炎がユラユラする様子、神秘的で不思議な感じがしますね〜
バイク、カッコイイです!!!
このまま収束して、また元の生活に戻るといいですね
バイクとてもカッコイイですね。
乗れたら爽快だろうなあ。
炎を見てると時間を忘れるかもしれません。
こういう機会がないと見れませんね。
また皆で行けるといいですね。
そこでしたっけさくらねえやんがいるところ
芝生が奇麗で、閑静ないいところですね。
自分のベースになる場所があると安心して
楽しめて良いですね。
キャンプの焚火を見ているだけでストレスが
無くなっていくように感じます。
大昔のご先祖さんのDNAが喜ぶように思います。
焚火じっと見つめて
4時間!分かります
火力には魅力ありますー
わ~お一人で~いかれたのですか。皆でしたらたのしいのにね。今は
そうはいきませんね。
一人で焔を楽しむのが流行っているのですか。
今頃しゃがのおはなが満開になっているころですね。いきた~い、
でも私は鯉江へ来るときバイクも甥っ子にあげてきました。
あぶないですからね、怪我せぬうちにと。
行くのはまたいつでもコロナ騒ぎがおわったらいけるので楽しみにしています。
一人でキャンプファイヤー、良いですねぇ。
そうなんですよ。あの火の揺らぎが良いんですよ。
私はビールと焼き物で堪能してます。
早く行きたい^_^
ソロキャンプ。今滅茶苦茶流行ってますね〜
中には蚊に刺されないからと家の中にテントを張られる方もいらっしゃるとか…
焚き火の日はタマリマセン!
何時間でも観ていられますよ。
いろんな雑多な事忘れられる大事な時間でもありますね。
いつもありがとうございます。
炎っていいですね。
一人で、キャンプファイヤーして来ました。
ずっと眺めてられますね。
いつもありがとうございます。
そうなんですよ。
じっとしてられないんですよ。
ソロキャンプ、いまブームらしいですね。
一人で焚き火をするの、いいですよ。
いつもありがとうございます。
BBQも一人でやっちゃいました。
それより、一人キャンプファイヤーが良かったですね。
めっちゃ癒されました。
そうですね。
次はみんなでかんくんの運転で行きたいですね。
いつもありがとうございます。
そうでしょう。
動画もたくさんアップされてますね。
私の友達の弟もハマってるんですよ。
炎は癒されますね。
バイク、めちゃめちゃ気持いいですよ。
いつもありがとうございます。
別荘というほどの建物じゃないですが、冷蔵庫もレンジもトイレも風呂もガスも電気もみんな揃ってるので、住もうと思ったら住めますよ。
いつもありがとうございます。
炎に癒されて来ました。
長い間、この西吉野はありますが、一人で行ったのは初めてです。
バイクじゃないと一人では行ってませんね。
かまどがあったんですか。
それはいいですね。
家に暖炉が欲しいです。
いつもありがとうございます。
炎はいいですね。
4時間くらい、ただ見つめてました。
薪もたくさんあるので、着替えと食材だけ買うだけで行けます。
一人で行ったのは初めてでした。
バイクじゃないと行ってないですけどね。
いつもありがとうございます。
バイク、めっちゃ楽しくて気持いいうですよ。
完全にハマってます。
炎はいいですね。
めっちゃ癒されました。
さくらはここにはいません。
嫁の妹の家です。
ここでみんな合流する時が多いので、それぞれ連れてくるんですよ。
いつもありがとうございます。
一人キャンプ、流行ってますね。
でも私は、面倒くさがり屋なので、テントとか張りたくないんですよね。
だから最初から家のあるここは最高なんです。
今はコロナなので行きませんが、西吉野を拠点にすると、高野山や、龍神温泉、新宮まで抜けて行くことも出来ますよ。
そうか。
炎に癒されるのはご先祖さまのDNAですか。
そうかもしれませんね。
いつもありがとうございます。
4時間ですね。
ずっと火を焚いて、ずっと眺めてました。
音楽もなにもなし。
明かりも炎の明かりだけ。
とても癒されました。
いつもありがとうございます。
みんなで行きたっかったですが、自粛なんで。。。
一人でバイクで行って来ました。
一人キャンプファイヤガーが目的でした。
今、流行ってるんですよ。
炎ってすごく癒されます。
早くコロナが終わって、みんなでも行きたいですね。
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤー、いいですね。
シグまろXさんはもうキャンプはベテランですね。
色々道具も持ってはるんでしょうね。
炎はいいですね。
揺らぎもパチパチという音も、火の粉もとても癒されます。
いつもありがとうございます。
ソロキャンプ、流行ってますね。
私は面倒臭がり屋なんで、テントは張りたくないんですよ。
まして一人だと。
なので、ここは最初から家があるので、最高です。
持って行くものも着替えと食材だけで気楽に行けます。
炎の火は何時間でも見て入られますね。
めっちゃ癒されました。
いつもありがとうございます。
ただ炎を見ているだけす。
音楽も一切なし。
火のせせらぎと、夜なので、鹿のケーンって鳴く声だけが聞こえます。
薪が焼ける音もパチパチといい感じで弾けます。
とても癒されました。
一人キャンプファイヤーに行かれたんですね。
焚き火を見つめてる時って、心が洗われる感じがするのではないでしょうか。
そのようにして過ごす時間、いいなあと思います(^^)
いつもありがとうございます。
バイクで一人で西吉野に行って来ました。
一人で行くのは長い間ここにありますが、初めてです。
一人で炎に癒されてましたよ。
次はみんなで行きたいですね。
川縁ですね。
水の流れの音と炎のパチパチと炎の燃える音が聴こえて来そうですね。
一人で夜にこれが出来るのは男の人ならではで、何とも羨ましい事です。
年よりとは言え女の私では出来ませんものね~。
パイクだと身軽に移動ができますね。
世の中が落ち着いたら、ご家族みなさんで行けたらいいですね。)^o^(
ソロキャンプで西吉野へ行かれましたか。家族揃ってだと良いですが、今は出来ませんね。ひとりキャンプファイヤーを4時間、良い時間でしたね。
家族皆で行けるように早くなって欲しいですね。
良いですね!
ただ炎を見つめる。
穏やかで静かな時間ですね。
私も環境が有れば、ただボーッと山と湖を見て過ごしたいです。
いつもありがとうございます。
炎、いいですね。
めっちゃ癒されました。
4時間くらいずっと見つめてました。
そうですか。
男ならではですか。
この西吉野の家なら、女性だけでも出来ますけどね。。。
いつもありがとうございます。
焚き火の炎にめっちゃ癒されました。
癖になりそうです。
バイクで一人だったので、コロナが終わったら家族で行きたいですね。
いつもありがとうございます。
まあ、家があるのでキャンプではないんですが、キャンプみたいなものですね。
バイクで一人で行っちゃいましたよ。
一人キャンプファイヤーしました。
めっちゃ癒されました。
炎、いいですね。
いつもありがとうございます。
炎に癒されてきました。
ここはかまども作ってなるので、木を入れて火をつけるだけです。
薪もいっぱいありますし。
めっちゃ良かったです。
4時間、ただ炎を見てました。
炎で癒されるの。。。すごーくすごーく分かります。
いいですよね~。
見つめているだけで、時間がたつのを忘れます。
一人で充分いられると思います。
でも~トトちゃんもココロちゃんも、ママさんもかんくんもとんちゃんも、み~んなで一緒に行けるといいですね。
いつもありがとうございます。
炎、いいですね。
4時間くらい、ただただ炎を見てました。
めっちゃ癒されました。
これが人がいるとまた楽し雰囲気になるんですが、一人だとひたすら浸れますね。
またみんなで行きたいですね。
いいですね。
炎がコロナウイルスを燃やしているみたいで、気持がスッキリします
これだと、誰とも接触しないし、今でもいいような気がしますが、
県外移動自粛ですからね。
感染者数が減ってきているので、早い段階で解除されることを願っています。
とここでびっくり、ひとりキャンプファイアーですか?!まじめでしたらすみません、面白すぎて(汗。でもソロキャンプが流行っているって、いつか聞いたことがあります。日常から離れたり、ひとりじっくり考えられたり、奥が深そうですね。ちわわちゃん今日も可愛いです。バイクもかっこいいですね。
暗闇に薪を焚いてぼんやりと炎を見つめながら時間を過ごすのも乙な物ですね。
バイクでビューン
気分爽快コロナもぶっ飛びます
お一人キャンプも流行ってるそうで
私も炎みて癒されたいです
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤーいで炎に癒されてました。
ここならGWに行ってもいいと思うんですが、奈良なんでね。。。
行けないですね。
感染者減ってきましたね。
このままゼロになってほしいですね。
解除されたら、みんなで行ってまたキャンプファイヤーしてきます。
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤーしてきました。
めっちゃ真面目ですよ〜。
一人だと、ただひたすら炎を眺めることができます。
ソロキャンプは今、流行ってますね。
友達もハマっていて、一人で富士山に行ったりしてますよ。
タイトル通り、炎の写真が素敵で、癒されますね。
いつもありがとうございます。
ほんと贅沢ですね。
改めて、西吉野のここはいいところだと思いました。
うちではキャンプファイヤーはできないですからね。
すぐ隣に嫁のお父さんの妹のみっちゃんが済んでるので、いつも家の雨戸を開けてくれてり、掃除したりしてくれてます。
ここは街灯もほぼないので、曇っている時なら本当に真っ暗になりますよ。
その中での炎はとても癒されます。
いつもありがとうございます。
GWの前、4月の中旬に一人でバイクで行ってきました。
炎に癒されてきました。
一人でもめっちゃ楽しかったです。
ソロキャンプは今はブームみたいですよ。
いつもありがとうございます。
炎にたっぷり癒されました。
とても良かったです。
薪もいっぱいあるので、気軽に楽しめます。
最高の場所だと思います。
薪のパチパチする音や、煙の香り、そして時には、燃え終わった後に、サツマイモを入れて、焼き芋を作ったり・・
焚火と言ってもなかなか奥が深くて、煙をあまり立てずに時間を掛けて燃やす方法やらを考えながら、
お酒を飲みながら過ごしますよ。
炎を見ると癒されるって聞いてはいましたが やっぱり癒されましたか~
パパさん キャンプにはまりそうですね。
きっとシグまろXさんのようにキャンプ好きになりますよ。
ご家族みんなで行けたら一番いいけど まだしばらく厳しいかもしれませんね。
急にあらわる ラストのココロちゃんの写真に思わず笑ってしまいましたよ。
可愛い~っ!
コメントをいただきありがとうございます。
焚き火、いいですね。
炎は癒されますね。
サツマイモの焼き芋もいいですね〜。
そうですね。
なんか奥が深いようですね。
酒を飲みがら焚き火、いいですね〜。
いつもありがとうございます。
炎は癒されますね。
癖になりそうですね。
めっちゃ良かったです。
キャンプはハマらないですね。
テントとか建てるの嫌なんです(笑)。
面倒で。
でもキャンプファイヤーはハマりそうです。
それにはぴったりな西吉野です。
ここにバイクで一人で行くことが増えそうです。
いつもありがとうございます。
早く元気になってくださいね。
本当に炎に癒されますね。
「ヒロシです……」のネタでブレークした
芸人のヒロシさん
「ソロキャンプ」で一人焚火されていますね。
テント泊も楽しいけど
別荘のような家があるのは羨ましいです。
GWは残念でしたが
終息したら皆さんで楽しめますね。
燃える炎は癒されますね
真っ赤に燃えて肌が熱くなるのがいいですね
ひとりキャンプくせになりそうです
ナイスでした
所で生活するのもいいかもって思ったりもします。
今でも田舎に住んでいるのにね(;^_^A
周りに邪魔されない所でのキャンプファイヤーも
いいですね。
夏だと暑いけど、この時期だと暖かでいいかも。
どんどん好きな事が増えていって、いいですね(^'^)
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤー、めっちゃ楽しかったです。
めっちゃ炎に癒されました。
ヒロシさんもハマってはるんですか。
いや〜それはわかりますね。
4時間も炎だけを見てましたよ。
テントは私は面倒臭いのでいいんですよ。
家があるから持って行くものも少なくて、バイクでも行けます。
コロナが終わったらみんなで行きたいですね。
いつもありがとうございます。
家では火を炊けないですからね。
西吉野の山の中だからできますね。
めっちゃ炎に癒されました。
ほんと癖になりそうです。
バイクで行けるのもめっちゃいいです。
いつもありがとうございます。
老後は都会の方が良くないですか。
買い物行くのも大変ですよ。
車ないと行けないですし。
西吉野の家も、五條の街中まで行かないと店が何もないです。
まだ元気な時だったら、田舎生活したいですね。
めっちゃ癒されますね。
そうなんですよ。
夏は火を焚くとめっちゃ暑いんです。
炎、じっと見ていると、何を想い考えたのでしょう。
いろいろありますね。
こんな時間もこれからは作れそうですね。
いつもありがとうございます。
そうですね。
こんな時じゃなかったら、一人で行こうとは思ってなかったかもです。
炎、4時間くらいずっと眺めてました。
めっちゃ癒されましたよ。
素晴らしい別荘ですね
充実したGWの時期
最高の安らぎですね
そんな良い場所があるんなら、行かないてはないですね。
バイクをぶっ飛ばして、一人で炎に癒される。いいですねえ。
コロナ終息したら、全員で楽しむことになりそうですね。
いつもありがとうございます。
そうですね〜。
別荘と言えばそうですね。
台所も風呂もあるし、基本的にはなんでも揃ってるので、持ち物も少なくて済みます。
行ったのはGW前でした。
GWは自粛ですね。
いつもありがとうございます。
GW前に西吉野へ一人でバイクで行きました。
一人キャンプファイヤーしてきましたよ。
炎はいいですね。
4時間ほど、ずっと眺めていました。
めっちゃ癒されました。
いい趣味見つけましたね。
たまには一人もいいですね。
バイクでフットワークも軽やかですね。
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤーしてきました。
バイクで一人で行きましたよ。
炎、めっちゃいいですね。
めっちゃ癒されました。
初めて一人で西吉野に行きましたが、これもまたいいもんです。
燃える時に出る煙の臭いも子供の頃は毎日風呂をマキて沸かすのが仕事でした。
その時はそれが贅沢とは思ってませんでしたね。(^^)
いつもありがとうございます。
そうですね。
色々疲れてるんでしょうね。
炎にめっちゃ癒してもらいました。
とても贅沢な時間でした。
一人で西吉野に行くのもいいです。
お風呂、薪で沸かしてたんですか。
毎回、大変ですね。
でも、それがいいんでしょうね。
一人キャンプファイヤーされて
何にもしてない、ただ炎を見てるだけ
贅沢な時間を過ごされましたね。
人生を振り返る??無我の境地??
自然の美しい風景の中にバイクが素敵。
このバイクを見ていると走りたくなるの
無理ないですね。
いつもありがとうございます。
お一人で奥様の実家へお出かけでしたか。
寒からず暑からず、風を切ってのツーリング。心地よかったでしょうね。
そして、焚火。街中では出来ませんもの。
西吉野、あの桜で有名な吉野山の近くでしょうか。
近いうちにご家族で行けると良いですね!♪
いつもありがとうございます。
バイクに乗って、一人キャンプファイヤーしてきました。
みんな揃ってるので、着替えと食料だけ持って行けば出来ます。
風呂もあるし、布団もあるし。
炎をただ眺めているだけの4時間でした。
とても贅沢な時間ですね。
人生の振り返りもしませんでしたね。
ただ、光と音に酔ってました。
いつもありがとうございます。
嫁さんの実家ではないんですよ。
嫁さんのお母さんの実家があったところから車で5分くらいのところなんです。
4月の中旬でそんなに寒くはなかったですね。
夜は寒いですが、焚き火の火が暖かくてとても気持ち良かったです。
西吉野はあの吉野山から近いことは近いですが、山なので車で行くと45分
くらいかかるかな。
一回下に降りてまた登らないと行けません。
山なので、横の道がないんです。
吉野の南西ですね。
コロナが終わったら、家族で行きたいですね。
一人でキャンプファイヤーとは、凄い集中力だなと思います。BBQもお好きのなのですね。
私は、ちょっとできないですね。寂しくなってしまって。
それでも、炎から元気をもらって、コロナ禍のストレスを発散できたのではないですか。
いつもありがとうございます。
西吉野、めっちゃいいんですよね。
とても静かで。
それに以外と近いし。
バイクだともっと早いです。
4時間、炎だけ見てましたよ。
全然飽きなかったです。
たまには一人でこういう時間もいいですね。
とても癒されました。
あの桜で有名な吉野と近いのですか。
静かそうですね。一人キャンプいいな~。
>影響を受けやすいおっさんやで。
のフレーズには笑っちゃいました。
炎に癒される、何もしないでじっと見ている
何かとてもいいですね。
一人キャンプ、凄いなあ。心落ち着きますね。
とてもいい所ですね、次回は是非皆様で。
行動力ありますね。
昔、山奥に洞窟がありました。
奥に進むと大広間があって、そこでよく焚火をしました。
炎を眺めながら古代人になったような思いにとらわれたものでした。
炎に癒されるのが静かなブームなのですか!
分かるような気がします。
ママさんは、気持ち良く出してくれるんですか?
私なら、怪しい❗ホントに1人❓って疑ってしまうかな。
いつもありがとうございます。
4月の中旬にバイクで一人で行って来ました。
炎に癒されて来ましたよ。
桜の吉野からはちょっと離れてますね。
車で45分くらいかかりますかね。
山の中なんで、横の道がないんですよね。
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤーして来ました。
ただひたすら炎を眺めるだけの4時間でした。
とても癒されました。
また是非ともやりたいです。
GWにはみんなで行けなかったので、落ち着いたら行きたいですね。
いつもありがとうございます。
洞窟があったんですか。
そこで焚き火ですか。
最高ですね。
秘密基地みたいですね。
めっちゃやってっみたいです。
炎に癒されるの、ブームらしいですよ。
友達の弟がはまってるんですよ。
かなりいいと思います。
別荘で一人で焚火
ちょっと寂しそうですが
こういう時の過ごし方も良いのかもしれませんね
私も焚火の炎に癒されました
次回は是非ご家族皆さんで~
いつもありがとうございます。
そうですかね。
今になって、結構自由に遊ばせてもらってます。
さらに今はいけないですが、映画館ばっかり行ってますし。
嫁さんも特に何も言わないですよ。
バイクで西吉野なら、誰も連れて行きませんよ〜。
すぐ上に嫁のお父さんの妹のみっちゃんが住んでますからね。
いつもありがとうございます。
バイクで一人で行って来ました。
一人キャンプファイヤーしてきました。
めっちゃ炎に癒されました。
めっちゃ楽しかった。
一人でも全然寂しくなかったですよ。
寝るときはちょっと寂しかったけど。。。
火事かと思いましたよ。
今年の私が越えねばならない心は「火」なんですよ~。
「本当に大切なものに一心にまごころを尽す」熱き心です。
凄い太い薪ですね、これならじっと見ていられるわね。
集中出来ましたでしょうか?
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤーして来ました。
超えないといけないものは火なんですか。
「潮騒」みたいですね。
薪は常にいっぱいあるんです。
二本も入れたら当分燃えてくれます。
4時間、炎だけ見てましたよ。
集中してました。
1時間でもいいから、焚火を見ていたい。
前にYouTubeで、たくさん燃えて
もえつきるまで見たことがある。
目を閉じて、パチパチの音を聞く、
とても落ち着きました。(*^-^*)
今日の東京は人数が減って、22人です。
このまま減って、早く落ち着いて
はしいです。(*^-^*)
いつもありがとうございます。
炎、いいですよ〜。
1時間では絶対に足りませんよ。
軽く3時間はあっという間ですよ。
木の焼ける音、いいです。
めっちゃ癒されます。
東京もだいぶ減ってきましたね。
このままゼロになってほしいですね。
大勢で火を囲むのも楽しいでしょうし、一人だとぱちぱちいう
音を耳にジッと炎を見つめるのもいいなぁ
ゴロンと横になればまた星も見て...なんていいなぁ
別世界でしたね。
命の洗濯羨ましいですわ~~~~
速水御舟の『炎舞』ですね。
ネット上の画像でもリアリティが伝わる、良い絵だと思いますよ。
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤーしてきました。
大勢でもいいですが、たまにはこういうのもいいですね。
めっちゃ炎に癒されました。
そうですね〜。
寝転ぶためのシートもあるのですが、この日は夜は曇ってて、星が見えなかったので椅子に座ってました。
いつもありがとうございます。
炎っていいですね。
めっちゃ癒されてきました。
ひとりってのがまた良かったです。
癖になりそうです。
自然の中は 癒されますよね~
私もぶらっと 新緑を見に奥多摩の方へ行きたいなーなんて思いますが・・・電車で行かないとなので まだまだ先ですね
せっかくのいい季節なのに 本当に残念ですよね
来年は コロナがおさまってるといいな~
いつもありがとうございます。
一人でキャンプファイヤーしてきました。
めっちゃ炎に癒されました。
いい季節なんで自然を求めで出かけたいですね。
でも、まだダメですね。
だいぶ減ってきましたが、まだもう少し辛抱ですね。
早く終わるといいですね。
バイクで奈良へ、気持ち良さそうですね。
毎年恒例のことができなくなって残念ですが、来年はご家族で行けると良いですね。
何CCですか?
一時間くらいで行かれる空き家があって、
キャンプファイアーとは羨ましいですね。
こんな炎を見ているだけで癒されますね~
コロナが終息したら、ととちゃん、ココロちゃん、
みんなで行ってBBQ楽しまれると良いわね~
いつもありがとうございます。
バイクで一人で行ってきました。
毎年GWは西吉野でBBQとタケノコ堀なんですけね。
今年は無理ですね。
ひとりで炎に癒されてました。
いつもありがとうございます。
1000ccです。
なかなかパワーありますよ。
1時間30分くらいですかね。
バイクならもう少し早いかもです。
いつも途中でちょっと寄り道するもんで。。。
ひとりキャンプファイアーしてきました。
めっちゃ炎に癒されました。
コロナが終わったら、またみんなで行きたいですね〜。
いつもありがとうございます。
一人キャンプハイヤーですか~
私は一人で過ごすことがあまりないので、よく分りませんが、昔は彼女を連れ出し好んで暗いところに行きました(笑う)。
今では、泌尿器科へ通っていますが、今日先生に褒められました。
あんたの膀胱は最高だ・・700ccで出ると言っていました。
尿が溜まるより~お金が貯まればいいのですが・・
いつもありがとうございます。
あはは。
お医者さんに褒められたんですか(笑)。
そんなに立派な膀胱をお持ちなんですね〜。
そうですね。
お金、貯めたいですね。
私はもう十年以上キャンプしてません。
しかし一人キャンプファイヤーは私もしたことありません。
ちょっと憧れます。
いつもありがとうございます。
テントを張らないのでキャンプではないんですが、一人キャンプファイヤーしてきました。
この西吉野は薪もいいのが沢山あるので、気軽にできます。
めっちゃ炎っていいですよ。
すごく癒されました。
4時間ほど、ただひたすら炎を眺めてました。
炎には癒されますよね。
コロナもメラメラと燃すことができたらいいのに。
最後の写真に癒されてま~~す。
いつもありがとうございます。
炎は癒されますね。
4時間くらい、ただ炎だけを眺めてましたよ。
もっと見ていたかったです。
一人でしたがめっちゃ楽しかったです。
大きな炎はコワイですが こんな炎は見入ってしまいますよね。
いつもありがとうございます。
炎はいいですね。
めっちゃ長い時間、ただただ眺めてました。
全然飽きませんでした。
火事の炎は怖いですが、これくらいのだととても癒されますね。
ワンちゃん達も連れて行ってもらえない・・バイクではね・・
炎を見つめながらのトーク番組も、結構反響ありそう・・
いつもありがとうございます。
バイクで一人で行って来ました。
トトとココロは連れて行けないですね。
炎はめっちゃ癒されます。
めっちゃ良かったです。
クセになりそうです。
子供が大きくなってからは、なかなか行く機会もなく、GWでも、夫婦二人で行こうと行っていたところでした。
炭火の火を夜にじっと見るのって本当に和みますね。
別荘があっていいですね。
安心して行けます。
バイクもかっこいいですね。
気持ちよかったんでしょうね~。
申し訳ありません。
しかも、南天南天ってどうしてこうなったんでしょう~?
ごめんなさい。
いつもありがとうございます。
キャンプ、お好きでしたか。
私は好きなんですが、テントを張るのが面倒くさくって。。。
なのでここは家があるからいいです。
電気もガスも冷蔵庫もレンジも炊飯器もあるので、気軽に行けます。
炎はいいですね。
めっちゃ癒されました。
バイク、今の季節は最高に気持ちいいですよ。
あ、いえいえ。
一個消しときますね。
ありがとうございます。
いつもありがとうございます。
焚火や暖炉の炎はいつまでも見ていられます。
コメントをいただきましてありがとうございます。
今まで炎はBBQで肉を焼くものだと思ってましたが、眺める炎に目覚めてしまいました。
めっちゃ癒されました。
一人キャンプファイヤー いいですね~(^^)
火はほんとに不思議なパワーがあって 夜見てると体の内に何だかパワーが宿ってくるような そんな感覚になりますね。
現役の頃 実家の近くに少年自然の家があって、そこへ子どもたちを連れて宿泊研修によく行ってました。
そして、夜 みんなでキャンプファイヤーをし、歌を歌ったり班ごとの出し物をしたりしました。 懐かしいです。
いつもありがとうございます。
炎はいいですね。
めっちゃ癒されました。
子供達とキャンプファイヤー、いいですね。
私もボーイスカウトに入ってたので良くしましたよ。
でも、この歳になって一人キャンプファイヤーに目覚めてしまいました。
焚き火も鮮やかです。
いつもありがとうございます。
西吉野の自然、めっちゃいいです。
炎にたっぷり癒されました。
いつもありがとうございます。
そんな太い枯れ木に火をつけられたんですか。
それはよく燃えるでしょうね。
消すのも大変でしょうね。
毎年 大晦日から年明けに氏神さんでのお火焚き見てるだけで おとそ何杯でも飲めますもんネ。
そっか、ひとりキャンプファイヤーかァ…。
いつかしてみたいなァ…日の後始末さえせんで佳いならなァ。
いつもありがとうございます。
炎って、癒されますね。
初めて一人キャンプファイヤーをやりました。
4時間以上、ただ炎を見ているだけでしたがとても楽しかったです。
ここはブロックで屋外コンロを作っているので、後始末は、火を消すだけです。
次の日に灰はゴミ袋に入れておきますけどね。
そんな行ける所があるのは羨ましいです~~
いつもありがとうございます。
一人キャンプファイヤーに目覚めてしまいました。
めっちゃ炎に癒されました。
それも西吉野なんて、すごく環境の良さそうなところですね。
炎の写真もすごくきれいですね。
いつもありがとうございます。
まあ、いい言い方をすれば別荘になりますかね。。。
小さい家ですけどね。
でも、洗濯機もレンジも、なにもかも揃っているので、持って行くのは着替えと食料だけです。
西吉野は山深いところで星がめちゃめちゃ綺麗に見えますよ。
炎に癒されてきました。